World Journal

FXなどの投資系、金融系コラムを中心に書くブログ

気が利くと言われる人になるために実践すべき9つの習慣

気が利く人というのは必然的に評価が高くなる人だ。ビジネスでもプライベートでも気が利く人と思われて損なことは何もない。人間関係も円滑になる。今回は気が利く人になるために実践すべき習慣を紹介する。

メッセージカードには小物を添える

新しい人とビジネスやプライベートで出会った時はお礼状やメッセージカードをすぐに送ろう。すぐに送ることで相手にあなたの印象を強く残すことができるし、相手のことをリスペクトしているという意思表示にもなり相手も気持ちがいい。

このとき、カードと一緒に小物も添えよう。女性なら香りのいい石鹸でもいいし、男性ならハンカチでもいい。カードだけでなく小物も添えることで、あなたの評判はグッと良くなる。ただし、あまり高価なものなどは相手に負担になるのであくまで小物にとどめること。

メールを送る時は件名だけで何をすればいいかわかるようにする

ビジネスでメールを送るとき、「【重要】〜の件について」といったように件名に一工夫することはよくあることだ。でも、気が利く人はそれに更に一工夫を加える。

メールを送る時は、なにを」「いつまでに」すればいいのか件名だけでわかるようにしよう

悪い例:【緊急】〜の件について

良い例:【午後2時までに承認してください】〜の件について

 このように件名を工夫することで、相手は本文を読まなくてもその重要度を判断できる。

相手の趣味嗜好と気遣いの方向性をあわせる

よく自分なりに気遣いをしたつもりでも、相手があまり喜んでくれないこともある。そういう時は、自分の気遣いの方向性と相手の趣味嗜好が合致していないことが多い

たとえば、食べ放題のビュッフェで色々な料理を相手のために取り揃えて持ってきたとしても、相手の体調が悪かったり、あるいは小食の人だと逆に迷惑になりかねない。相手の好みや状況をよくよく考えて、気遣いの方向性を確認することが大切だ。

過剰な気遣いをしない

過剰な気遣いは、時に相手を気疲れさせてしまうことがある。
たとえば、ちょっと疲れたなーという時に「そこの喫茶店でコーヒーでも飲もうよ。おいしいらしいよ」と言われると、ちょうどいい気分転換になると思うだろう。

しかし、「どうしたの?よかったら時間をとって話聞こうか?」とおおげさにされると、少し気疲れしてしまわないだろか。過剰な気遣いは相手にとって負担になることもある。ほどよい気遣いを心がけよう。

言葉だけでなく行動で示す

あなたが仕事で忙しい時に、「大変ですねー」「お疲れ様です」と言って気遣う素振りをしてくれる人がいたとする。しかし、それだけでは気遣いとは呼べない。

本当の気遣いは言葉だけでなく行動で示すものだ。たとえば、「お疲れ様です」という一言と共にコーヒーを持ってきてくれると言葉で気遣われるより何倍も嬉しいだろう。言葉で適当に濁すのではなく、行動で示そう。

ポジティブな表現を会話の最後に持ってくる

相手と会話するときにポジティブな言葉を最後に持ってくると会話を気持ちよく終わらせることができる

悪い例:「ここはいいけど、これは違うんじゃないの?」

いい例:「ここは少し変えた方がいいと思うけど、これは中々いいね」

 言葉の順序を変えるだけだが、これだけでも印象がだいぶ違ってくる。ポジティブなイメージで会話を終わらせるようにしよう。

先に挨拶しよう

人間はあいさつされるととても気持ちがいい。あいさつをするだけでもとてもいい印象を持ってもらえるものだ。

相手にされるより先にあいさつしよう。そうすることであなたの印象もだいぶ良くなるはずだ。

お願いをする時は相手をリスペクトする

お願いをする時は常に相手をリスペクトしよう
たとえば、相手に相談事があるときに「明日の2時に喫茶店に来れますか?」など、自分の都合を一方的に押し付けたお願いの仕方は相手に不快感を与える。

あくまで相手をリスペクトして、お願いする立場の人が相手の都合に合わせるようにしよう。

タイミングを意識する

気遣いをする時に最も大切なのがタイミングだ。タイミングを間違えると、気遣いも鬱陶しく感じられるものだ。

たとえば相手がとても忙しそうにしている時にお土産などを持っていっても、相手はあまり快く思わないかもしれない。気遣いをすればいいというものではなく、最適なタイミングで気遣いをすることこそ、気遣いするうえで最も重要なことだ。

誰からも「気がきく」と言われる45の習慣

誰からも「気がきく」と言われる45の習慣